検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Neutron diffraction of two-dimensional triangular lattice of ErFe$$_{2}$$O$$_{4}$$

舩橋 達; 鬼頭 聖*; 秋光 純*; 飯田 潤二*; 田中 翆*; 白鳥 紀一*

Physica B; Condensed Matter, 174, p.74 - 76, 1991/00

 被引用回数:1 パーセンタイル:10.68(Physics, Condensed Matter)

ErFe$$_{2}$$O$$_{4}$$は、RFe$$_{2}$$O$$_{4}$$型の希土類鉄酸化物の一つであり、2価と3価の鉄が等価な位置に混在し特異な二次元磁性を示す。今回新たに調べたErFe$$_{2}$$O$$_{4}$$は、イオン半径や磁性のふるまいから、これまでにかなりよく知られているLuFe$$_{2}$$O$$_{4}$$とYbFe$$_{2}$$O$$_{4}$$の中間の性質が予想された。中性子回折の結果から、この物質はネール点直下ではかなりよい二次元性を示すが低温では三次元秩序に転移することが明らかになった。低温では磁気的に非整合性を示す傾向があるように見られるが、これを明確にするには高分解能の実験が必要である。

口頭

添加酸化物の種類によるホウケイ酸ガラス中のセリウム原子価への影響評価

永井 崇之; 小林 秀和; 畠山 清司*; 佐藤 誠一*; 岡本 芳浩

no journal, , 

原子力機構では、高レベル放射性廃液のガラス固化処理プロセスに係る技術開発として、核分裂生成物である希土類酸化物や白金族化合物を模擬添加したホウケイ酸ガラスを対象に、放射光XAFS測定によるこれら元素の化学状態の調査を進めている。本研究では、CeO$$_{2}$$とともにガラス固化体に含まれる希土類酸化物又は酸化鉄をガラス原料に添加溶融させた試料を作製し、添加元素の種類等によるホウケイ酸ガラス中のCe原子価への影響を評価した結果、ガラス中に鉄が含まれることでCe(IV)がCe(III)に還元することを明らかにした。

口頭

イオンビームスパッタ蒸着法を用いた高品位Er$$_2$$O$$_3$$薄膜の作製

藤田 将弥*; 朝岡 秀人; 山口 憲司

no journal, , 

イオンビームスパッタ蒸着法を用いて、Si基板上に高配向したEr$$_2$$O$$_3$$薄膜の作製を行っている。今回、蒸着時(ビーム照射時)時と同じ酸素雰囲気下でアニールを行い、得られた薄膜の結晶構造を調べたところ、Si(100)面とはエピタキシャル関係にないEr$$_2$$O$$_3$$相の成長が得られた。今回の結果と従来の結果を比較・検討し、今後薄膜の成長機構について考察する。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1